選び取りカードを自分で作ろう!無料テンプレート配布中

選び取りカードって?

子どもが1歳になったときに行う『選び取り』。赤ちゃんの前に、いくつかのカードやアイテムを並べ、どれを選ぶかによって将来の職業や性格を占うものです。

本物のアイテムを使って使うのも素敵ですが、1歳の赤ちゃんは何でも口に入れてしまう時期なのでちょっぴり不安も。最近では、安全に『選び取り』を楽しむことができる、選び取りカードを使うのが定番になっています。

無料のテンプレートで選び取りカードを作ろう!

HUG MOMMYでは、とっても簡単に選び取りカードを作れるテンプレートを無料配布中!

テンプレートデータをダウンロードして、おうちやコンビニでA4サイズに印刷、あとはハサミでチョキチョキ切るだけ!自分好みのデザインを見つけたら、是非ダウンロードしてみてくださいね。

01.くすみカラーのうねうねデザイン

HUGMOMMYのロゴにも使っている、抽象的で不揃いな形が可愛いうねうねデザイン。
くすみカラーと、他ではなかなか見かけないフォルムがポイント。人と被りたくないママにおすすめです!

02.優しいタッチのシンプルデザイン

水彩画のイラストが優しいイメージのシンプルデザイン。
あえてイラストの説明書きなどをせず、可愛さとスタイリッシュさをMIX♡

03.スクエア型のモノクロデザイン

モノクロのまま使っても良し、自分で色を塗るのも良し、なモノクロデザイン。
印刷時も白黒インクで良いし、カットするのも簡単なので、忙しいママや不器用ママにおすすめです!

04.抜け感たっぷりの線画デザイン

色味なし、説明書きもなしのシンプルな線画デザイン。
文字部分にはカリグラフィーをあしらい、抜け感のある小洒落た雰囲気に♡

カードの説明(全12種類)

説明書きがないカードは、このリストを見ながらやるとわかりやすいですよ!

  • Love (愛妻家/人に愛される)
  • Music(音楽家/ミュージシャン)
  • Sports(スポーツ選手/運動が得意)
  • Art(芸術家/センスがある)
  • Food(料理人/食べ物に困らない)
  • Money(経営者/お金持ちになる)
  • World(パイロット・CA/世界で活躍する)
  • House(建築家/幸せに暮らす)
  • Alcohol(社交的/お酒が強い)
  • Beauty(美容師/センスが良い)
  • Medical(医療関係/人を助ける)
  • Book(文学者/勤勉で物知り)

早速テンプレートをダウンロードしよう!

このボタンを押したら、スマホやパソコンのダウンロードフォルダにZIPファイルがダウンロードされます。
そこにパスワードを入力すると、ZIPフォルダが解凍され、テンプレートデータを閲覧・使用できますよ!

・個人利用のみ可・商用利用はできません。
・営利目的での使用・無断転載・販売・再配布などは固く禁止いたします。
・ご利用環境により、デザインに誤差が生じる場合がございます。ご了承ください。
・印刷方法など、個人的なお問合せには対応致しかねます。

ダウンロードパスワードの入手方法は?

当メディア『 HUG MOMMY 』Instagramの下記POSTに記載しています!
欲しい方は、是非チェックしてみてください!新規フォロワーさん大歓迎♡

印刷とカットのポイント

✔︎ 用紙サイズは A4
✔︎ 用紙に使用するのは厚紙・画用紙がおすすめ(100均でも購入できます)
✔︎ カットする時は、線よりほんの少し内側を切ると綺麗に仕上がります

まとめ

選び取りは、我が子の初めてのお誕生日を彩る、とても楽しいイベントです。家族や親族を集めて、「何を選ぶのかな?」とみんなで楽しい時間をお過ごしください。
その記念すべき時に、このカードを使っていただけたら、とっても嬉しいです!